宗谷丘陵の風力発電と白い道|Photo by Masaaki Tanaka
日本の最北端に位置する北海道は、国土の約22%を占める広大な島です。同じ北海道内でも地域によって気候も風土も大きく異なり、海・山・川・湖沼・田園・街並みと各地で四季折々の多彩な絶景を楽しめます。観光産業に力を入れる市町村や企業も多く、毎年新しい映えスポットも登場しています。
今回は、北海道を道央、道東、道南、道北の4つのエリアに分けて、定番から穴場の絶景まで、ストックフォトのイメージナビで活躍する人気カメラマンたちが捉えた至極の絶景スポットをたっぷりとご紹介します。
【目次】
北海道の絶景:道央編(石狩・空知・胆振・日高・後志)
北海道の絶景:道南編(渡島・檜山)
北海道の絶景:道東編(網走・十勝・釧路・根室)
北海道の絶景:道北編(上川・留萌・宗谷)
北海道の絶景60選のまとめ
道央エリアは、道庁所在地である札幌市をはじめ、小樽、千歳、室蘭、ニセコなど、定番の観光地が集まる北海道の中心地。豊かな自然と便利な都市機能が両立するため、幅広い層に人気のエリアです。
01 | 雨竜沼湿原|雨竜町 |
---|
暑寒別天売焼尻国定公園内にある日本有数の山岳型高層湿原帯です。大小100以上の沼が点在し、多くの高山植物が生息しています。
住□□□所:北海道雨竜郡雨竜町338-2
外部リンク:雨竜町役場HP
02 | ほたるの里|沼田町 |
---|
ほたるの里に生息する蛍は、ほろしん温泉ほたる館の鑑賞ドームで飼育されたのがはじまり。現在では園内で自然繁殖するまでに定着しました。美しく神秘的な自然のイルミネーションを鑑賞できます。
住□□□所:北海道雨竜郡沼田町字幌新377番地
外部リンク:ほろしん温泉ほたる館HP
03 | 日本一の直線道路|美唄市・滝川市・砂川市・奈井江町 |
---|
どこまでも続く直線道路が多い北海道の中でも、日本一の直線を誇るのが札幌から旭川市に繋がる国道12号線の中にある、美唄市〜滝川市間の29.2km。ドライブ中はのどかな街並みや田園風景を楽しめます。
住□□□所:北海道美唄市/滝川市/砂川市/奈井江町
外部リンク:国土交通省北海道開発局HP
04 | ひまわりの里|北竜町 |
---|
町の農協職員が旧ユーゴスラビアのひまわり畑に感動したのがきっかけとなり、栽培がはじまったひまわり畑。多くの町民ボランティアによって支えられる広大で鮮やかなひまわり畑は圧巻の一言です。
住□□□所:北海道雨竜郡北竜町板谷143-2
外部リンク:ひまわり観光センターHP
05 | 滝の上公園|夕張市 |
---|
夕張川の浸食によって形成された渓谷は、アイヌ語で「ポンソウカムイコタン(北方の神々が住むところ)」と呼ばれ、巨岩奇岩や滝の景観を楽しめる絶景スポットです。秋には紅葉の名所として札幌近郊から多くの人が訪れます。
住□□□所:北海道夕張市滝ノ上5番地
外部リンク:夕張市役所HP
06 | 羊蹄山|ニセコ町・倶知安町・喜茂別町・真狩村・京極町 |
---|
日本百名山にも数えられ、蝦夷富士とも呼ばれる標高1898mの独立峰です。倶知安・ニセコエリアのシンボルとして地域住民に親しまれています。周辺ではジャガイモ畑をはじめとする広大な田園風景が広がり、牧歌的な景観を楽しめます。
住□□□所:北海道ニセコ町/倶知安町/喜茂別町/真狩村/京極町
外部リンク:羊蹄山管理保全連絡協議会事務局HP
07 | 小樽運河|小樽市 |
---|
北海道開拓の玄関口として発展してきた小樽を代表する観光スポットです。運河沿いには石造の倉庫群が建ち並び、ガス灯が灯される夕方以降は異国情緒あふれる風景を堪能できます。
住□□□所:北海道小樽市港町5小樽運河
外部リンク:小樽観光協会HP
08 | 祝津パノラマ展望台|小樽市 |
---|
小樽駅から車で北東へ15分ほどの祝津エリアに位置する展望名所です。東側には高島岬に建つ日和山燈台や鰊御殿、その麓におたる水族館の海獣公園を望むことができ、夕陽の絶景スポットとしても人気です。
住□□□所:北海道小樽市祝津3
外部リンク:小樽市産業港湾部観光振興室HP
09 | 神威岬|積丹町 |
---|
積丹半島北西から日本海に突き出す形の神威岬は、起伏に富むダイナミックな海岸線と「積丹ブルー」と呼ばれる真っ青な海の景観を楽しめます。初夏には黄色いエゾカンゾウが海と空に映え、岬の景色を彩ります。
住□□□所:北海道積丹町大字神岬町
外部リンク:積丹観光協会HP
10 | 藻岩山|札幌市 |
---|
札幌市中心部から車で南西へ20分ほどのポイントにある標高531mの低山です。気軽に登れる登山道やロープウェイ、ミニケーブルカーなどが完備されており、頂上からは札幌市の街並みや石狩湾を一望できます。
住□□□所:北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
外部リンク:札幌もいわ山ロープウェイHP
11 | 豊平峡ダム|札幌市 |
---|
札幌の奥座敷・定山渓エリアにあるアーチ式コンクリートダムです。周辺は切り立った岩盤斜面に囲まれており、秋になると雄大な山並みが鮮やかに色づき、紅葉の名所として多くの人に親しまれています。
住□□□所:北海道札幌市南区定山渓840番地先
外部リンク:豊平峡電気自動車HP
12 | 支笏湖|千歳市 |
---|
アイヌ語で大きな窪地を意味する「シ・コッ」が語源とされるカルデラ湖です。周囲には恵庭岳や風不死岳をはじめとする雄大な山々がそびえ「支笏湖ブルー」と呼ばれる透明度の高い美しい湖面とともに印象的な景観を生み出しています。
住□□□所:北海道千歳市
外部リンク:国立公園支笏湖運営協議会HP
13 | チキウ岬|室蘭市 |
---|
アイヌ語で「チケプ(断崖)」が語源とされている通り、高さ100メートルほどの断崖絶壁が連なり形成された岬です。太平洋を一望できる景勝地で、岬の先端に建つ白亜のチキウ岬灯台が海のブルーとの美しいコントラストを生み出しています。
住□□□所:北海道室蘭市母恋南町4-77
外部リンク:室蘭観光推進連絡会議HP
14 | 昭和新山|壮瞥町 |
---|
その名の通り、昭和の噴火活動でできた標高398mの活火山で、現在でも噴煙が立ち上っています。溶岩の熱で土壌が焼かれ固まったことから、特徴的な赤い山肌が形成されました。地球の鼓動を直に感じられる独特の存在感は必見です。
住□□□所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山
外部リンク:そうべつ観光協会HP
15 | 有珠山|壮瞥町 |
---|
標高737mの活火山です。2020年にリニューアルした有珠山ロープウェーが運行しており、頂上からは昭和新山や洞爺湖をはじめ、洞爺湖有珠山ジオパークとなっている周辺地域を一望できます。
住□□□所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山
外部リンク:ワカサリゾートHP
16 | 洞爺湖|洞爺湖町・壮瞥町 |
---|
有珠山、昭和新山とともに洞爺湖有珠山ジオパークとして登録される日本有数のカルデラ湖です。中央に浮かぶ中島と呼ばれる丸みを帯びた島々と澄んだブルーの湖面が印象的な景勝を生み出しています。
住□□□所:北海道虻田郡洞爺湖町/有珠郡壮瞥町
外部リンク:洞爺湖ビジターセンターHP
17 | 二十間道路|新ひだか町 |
---|
約2200本のエゾヤマザクラが直線道路7kmに渡って咲き誇る北海道の桜の名所です。左右の道幅が約36m(二十間)であったことから二十間道路と呼ばれるようになりました。
住□□□所:北海道日高郡新ひだか町静内田原
外部リンク:新ひだか町役場HP
流氷で有名なオホーツク海沿岸地域や世界遺産知床を含む自然豊かなエリアです。人を寄せ付けない厳しい自然が生み出す風景はここでしか味わえません。畑作と酪農が盛んな地域で、広大な田園風景も楽しめます。
18 | 知床五湖|斜里町 |
---|
世界遺産・知床を代表する知床八景のひとつです。特に一湖の展望台から望む知床連山やそれらが湖面にリフレクションする壮大な景観はここでしか見ることができない絶景です。
住□□□所:北海道斜里郡斜里町遠音別村岩宇別
外部リンク:知床五湖フィールドハウスHP
19 | 天に続く道|斜里町 |
---|
国道244号〜334号の全長約28.1kmにわたる直線道路で、映えスポットとして一躍脚光をあびました。春分の日と秋分の日周辺には、道の延長線上に夕陽が沈む稀有な景色も見られます。
住□□□所:北海道斜里郡斜里町峰浜
外部リンク:知床斜里町観光協会HP
20 | カムイワッカ湯の滝|斜里町 |
---|
知床硫黄山から湧き出る温泉が流れ込んだカムイワッカ川にかかる滝です。水温は約30度ほどあり、沢登りして楽しむこともできます。
住□□□所:北海道斜里郡斜里町遠音別村
外部リンク:知床斜里町観光協会HP
21 | 神の子池|清里町 |
---|
摩周湖の地下水によってできたとされる水深5メートルほどの池です。青く透き通る美しい色彩や腐らず沈む倒木の神秘的な雰囲気から、パワースポットとしても広く知られるようになりました。
住□□□所:北海道斜里郡清里町清泉
外部リンク:きよさと観光協会HP
22 | ひがしもこと芝桜公園|大空町 |
---|
10ヘクタールの丘陵地一面に広がる芝桜の鮮やかなピンク色が美しい人気の観光地です。園内で映えスポットになっているのは、山津見神社のピンクの鳥居。商売繁盛、良縁、子宝など有難いご利益があるそうです。
住□□□所:北海道網走郡大空町東藻琴末広393
外部リンク:東藻琴芝桜公園管理公社HP
23 | 流氷|網走市 |
---|
オホーツク海の厳しくも美しい冬を象徴する景勝です。流氷はシベリア沿岸部から季節風や海流によって南下しオホーツク海沿岸に漂着します。網走市の海岸線は砂浜が多く、流氷が接岸した際は間近で見ることもできます。
住□□□所:北海道網走市 道道391号線等
外部リンク:網走市観光協会HP
24 | 能取湖サンゴ草群落地|網走市 |
---|
秋になると鮮やかな紅色に色づいたサンゴ草が一面に広がる能取湖。空の青、オホーツク海の青、そして湖面の青とサンゴ草の赤とのコントラストが美しく、秋の訪れを告げる風物詩として親しまれています。
住□□□所:北海道網走市卯原内60-3
外部リンク:網走市卯原内観光協会HP
25 | 釧路湿原|釧路市・標茶町・鶴居村・釧路町 |
---|
日本で最初のラムサール条約登録湿地となった日本最大の湿原です。国の特別天然記念物のタンチョウをはじめとする多くの動植物の貴重な生息地でもあり、立ち入りが厳しく制限されていますが、国立公園内にある展望台からその絶景を望むことができます。
住□□□所:北海道釧路市/標茶町/鶴居村/釧路町
外部リンク:環境省釧路自然環境事務所HP
26 | 阿寒湖のフロストフラワー|釧路市 |
---|
フロストフラワーは、厳しい冬の阿寒湖で特定の条件のもと現れる美しい氷の結晶です。別名「霜の花」「冬の華」とも呼ばれ、凍てついた氷上に気まぐれに表れます。出会えた人はとても幸運といえるでしょう。
住□□□所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
外部リンク:阿寒観光協会まちづくり推進機構HP
27 | 摩周湖|弟子屈町 |
---|
アイヌ語で「神の湖」の意味を持つカルデラ湖です。日本一透明度が高く「摩周ブルー」と呼ばれる吸い込まれるような深い青の湖面を望むことができます。2022年7月には摩周湖カムイテラスもオープンし、新たな映えスポットとしても注目が高まります。
住□□□所:北海道川上郡弟子屈町
外部リンク:摩周湖観光協会HP
28 | 納沙布岬|根室市 |
---|
根室半島の先端にあり、離島を除けば日本の最東端にあたる岬で、北方領土の貝殻島、水晶島、国後島などを望むことができます。日本で一番早い日の出が見られる景勝地として元旦には多くの人で賑わいます。
住□□□所:北海道根室市納沙布
外部リンク:根室市観光協会HP
29 | 知床峠展望台|羅臼町 |
---|
斜里町と羅臼町を結ぶ知床横断道路の頂上、標高738mの峠です。展望台からは羅臼岳の美しい山容を望むことができます。
住□□□所:北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 知床峠(国道334号)
外部リンク:羅臼町役場HP
30 | 新嵐山スカイパーク展望台|芽室町 |
---|
帯広市に隣接する芽室町の展望名所です。山頂の展望台にたつと、十勝平野の美しい田園風景や大雪連邦、十勝連峰、さらに日高山脈まで多彩な山並みを一望できます。
住□□□所:北海道河西郡芽室町中美生2線42
外部リンク:めむろ新嵐山株式会社HP
31 | 福原山荘|鹿追町 |
---|
紅葉シーズン限定で公開される山荘で、十勝地方の紅葉の名所として知られています。美しく手入れされた庭園や園内の池にリフレクションする紅葉は格別です。
住□□□所:北海道河東郡鹿追町北瓜幕
外部リンク:福原山荘Twitter公式アカウント
32 | 三国峠|上士幌町 |
---|
北海道の国道の中で最も標高が高い峠です。広大な樹海とその中にかかる松見大橋が織りなす大パノラマはまさに絶景。特に秋に見られる黄色い樹海の彩りは圧巻です。
住□□□所:北海道上士幌町字三股
外部リンク:上士幌町観光協会HP
33 | タウシュベツ川橋梁|上士幌町 |
---|
かつての旧国鉄士幌線で使われていたコンクリート造りのアーチ橋です。糠平湖の水位によって姿が見え隠れすることから、幻の橋といわれています。近年は崩落が進み、原形を留めた状態は長く続かないとみられている貴重な絶景です。
住□□□所:北海道上士幌町字ぬかびら源泉郷
外部リンク:上士幌町役場HP
34 | オンネトー|足寄町 |
---|
阿寒摩周国立公園の最西端、雌阿寒岳の麓にある美しい湖沼です。季節や時間、天候などによってその色を変えるため別名「五色沼」とも呼ばれています。
住□□□所:北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地
外部リンク:あしょろ観光協会HP
35 | 大津海岸のジュエリーアイス|豊頃町 |
---|
ジュエリーアイスは十勝川の氷が河口の大津海岸に打ち上げられたものです。透明度が高く太陽の光を受けるとまるでクリスタルのように輝きます。まさに自然が生み出す氷の芸術です。
住□□□所:北海道中川郡豊頃町大津元町
外部リンク:豊頃町観光協会HP
異国情緒あふれる函館市をはじめ、北海道新幹線の始発終着駅がある北斗市、桜の名所として名高い松前町など、新旧の文化を楽しめる人気エリアです。北海道の中では温暖な気候で、山海の景勝地も豊富です。
36 | 松前公園松前城|松前町 |
---|
北海道遺産に選定された松前城を中心とする景勝地で、春には約250種1万本を数える美しい桜を楽しめる道南の桜の名所です。桜好きにはたまらない絶景スポットです。
住□□□所:北海道松前郡松前町字松城
外部リンク:松前観光協会HP
37 | 函館山|函館市 |
---|
標高334mの低山で、牛が寝そべるような外観から臥牛山とも呼ばれています。頂上からは函館市街地や近郊地域を一望でき、特に夜景は日本三大夜景として親しまれています。
住□□□所:北海道函館市函館山
外部リンク:函館山ロープウェイHP
38 | 五稜郭公園|函館市 |
---|
星形五角形を呈する日本初の西洋式城塞です。函館戦争の舞台となり、いくつかの変遷の後に「五稜郭公園」として一般開放されるようになりました。春には約1540本の桜が咲き誇り、北海道内でも有数の桜の名所となっています。
住□□□所:北海道函館市五稜郭町44
外部リンク:函館市住宅都市施設公社HP
39 | 恵山|函館市 |
---|
渡島半島の南東端にある標高618mの活火山です。山裾では60万本程のツツジが鮮やかに咲き誇り、恵山の春の風物詩として親しまれています。
住□□□所:北海道函館市御崎町
外部リンク:函館市役所・恵山支所HP
40 | きじひき高原|北斗市 |
---|
函館山、大沼、駒ヶ岳、津軽海峡を一望できるほか、北海道新幹線の高架橋もみることができます。タイミングが合えば一面に広がる雲海に出会えることも。
住□□□所:北海道北斗市村山
外部リンク:北斗市役所HP
41 | 館の岬|乙部町 |
---|
白亜の断崖の様相から、東洋のグランドキャニオンとも呼ばれています。黒っぽい砂岩層と白っぽい凝灰岩層が交互に重なって堆積した地層で形作られた断崖が神秘的な風景を生み出しています。
住□□□所:北海道爾志郡乙部町館浦
外部リンク:乙部町役場HP
42 | 滝瀬海岸のシラフラ|乙部町 |
---|
シラフラは「白い傾斜地」という意味で、その名の通り、軽石凝灰岩の地層による白い断崖が500mほど続きます。海の青とシラフラの白のコントラストが美しく写真映えする景観を作り出しています。
住□□□所:北海道爾志郡乙部町滝瀬341
外部リンク:乙部町役場HP
43 | かもめ島|江差町 |
---|
檜山道立自然公園の特別区域に指定されるかもめ島は、江差町の陸繋島でかつて北前船交易の拠点としてにぎわいました。海岸沿いに浮かぶ瓶子岩は神の石として敬われています。巨岩が見せる独特のシルエットは夕景によく映えます。
住□□□所:北海道檜山郡江差町姥神町1番地
外部リンク:江差町役場HP
旭川、富良野、美瑛をはじめとする人気の観光地や風力発電が盛んな宗谷・留萌地方を含むエリアです。雄大な大雪山連峰や広大な丘陵地帯など、北海道らしいダイナミックな絶景が魅力です。
44 | 宗谷丘陵の白い道|稚内市 |
---|
宗谷丘陵の中にある「白い道」は、稚内の名産であるホタテの貝殻を砕いて敷き詰めて作られた道です。空の青、草花の緑とのコントラストや風車と織りなす光景が美しく、近年SNSで話題を呼んでいる人気スポットです。
住□□□所:北海道稚内市宗谷岬
外部リンク:稚内市役所HP
45 | サロベツ原野|豊富町・幌延町 |
---|
日本最大の高層湿原でラムサール条約湿地として登録されています。サロベツを代表する花・エゾカンゾウと遠く日本海上に浮かぶ利尻富士が織りなす雄大な風景は6〜7月だけ堪能できる希少な絶景です。
住□□□所:北海道天塩郡豊富町/幌延町
外部リンク:サロベツ湿原センターHP
46 | 礼文島|礼文町 |
---|
日本最北端の離島で「花の浮島」とも呼ばれ約300種類もの高山植物が生息します。礼文岳頂上から隣島の利尻島を望む眺望はまさにここに来た人にしか味わえない絶景です。
住□□□所:北海道礼文郡礼文町
外部リンク:礼文島観光案内所HP
47 | 神居古潭|旭川市 |
---|
アイヌ語で「カムイコタン(神の集落)」と呼ばれ、古くからアイヌの人々の聖地として畏怖されてきました。急激に川幅が狭くなる峡谷では四季折々桜や紅葉で彩られ、独特の美しい景観を生み出しています。
住□□□所:北海道旭川市神居町神居古潭
外部リンク:旭川観光コンベンション協会HP
48 | 層雲峡黒岳|上川町 |
---|
標高1984mある黒岳は、ロープウェーで中腹まで行くことができます。秋にはあたり一面を彩る紅葉を楽しむことができ、頂上付近からは大雪山連峰の大パノラマも眺望できます。
住□□□所:北海道上川町層雲峡温泉
外部リンク:層雲峡観光協会HP
49 | 日の出公園ラベンダー園|上富良野町 |
---|
小高い丘の上に位置する町営のラベンダー畑です。展望台からはラベンダーをはじめとする彩り豊かな花畑のほか、遠くに上富良野の街並みや田園風景、そして十勝岳連峰を望むことができます。
住□□□所:北海道空知郡上富良野町東1線北27号
外部リンク:上富良野町役場HP
50 | ジェットコースターの路|上富良野町 |
---|
アップダウンの激しさが特徴の直線道路です。美しい田園風景や丘陵地帯を4.5kmにわたって貫く1本道はまさに北海道らしい絶景です。
住□□□所:北海道上富良野町西11線
外部リンク:かみふらの十勝岳観光協会HP
51 | 雲海テラス|占冠村 |
---|
日高山脈の大自然に囲まれた星野リゾートの一角をゴンドラで登った先にある雲海テラスは、眼下に雲海が広がる神秘的な絶景が楽しめる名スポット。ただし雲海の発生率は30〜40%ほどのため、条件が揃った時だけ見ることができる希少な絶景です。
住□□□所:北海道勇払郡占冠村中トマム
外部リンク:星野リゾートトマムHP
52 | ファーム富田|中富良野町 |
---|
ラベンダーをはじめとする約80種類もの花々が咲き誇る富良野を代表する観光農園です。緩やかな丘陵が織りなす色彩美は、誰もが憧れる北海道の絶景そのもの。一生に一度は訪れたい絶景スポットです。
住□□□所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
外部リンク:ファーム富田HP
53 | 大雪山旭岳|東川町 |
---|
北海道で最も標高が高く日本の百名山にも選定される名峰です。夏に咲き誇る高山植物の花々が高原を彩り、アイヌ語で「カムイミンタラ(神々の宿る庭)」と呼ばれる通り、まさに楽園のような光景が広がります。
住□□□所:北海道上川郡東川町ノカナン
外部リンク:旭岳ビジターセンターHP
54 | 白金青い池|美瑛町 |
---|
コバルトブルーの水面と立ち枯れたカラマツが乱立する神秘的な光景のスポットです。成分が異なる河川が混ざり合うことでこの不思議な青を生み出しているとされています。
住□□□所:北海道上川郡美瑛町白金
外部リンク:美瑛町観光協会HP
55 | 四季彩の丘|美瑛町 |
---|
緩い丘陵に植えられた色彩豊かな展望花畑で美瑛を代表する観光スポットです。カラフルなパレットを広げたかのような北海道らしい美しい絶景が楽しめます。
住□□□所:北海道上川郡美瑛町新星第三
外部リンク:展望花畑 四季彩の丘HP
56 | かしわ園公園|美瑛町 |
---|
美瑛の小高い丘の上にある閑静な公園で規模はそれほど大きくありませんが、そこからの眺望は一級品です。十勝岳連峰やパッチワークの路の大パノラマを一望できます。
住□□□所:北海道上川郡美瑛町北瑛
外部リンク:美瑛町役場HP
57 | 白ヒゲの滝 |美瑛町 |
---|
十勝岳連峰の地下水が自然岩の間から勢いよく美瑛川に流れ落ちる様子を間近に見ることができます。コバルトブルーの美しい美瑛川はここでしかみられない絶景です。
住□□□所:北海道上川郡美瑛町白金
外部リンク:美瑛町観光協会HP
58 | カンパーナ六花亭|富良野市 |
---|
富良野市郊外の小高い丘の上にある六花亭の店舗です。敷地からは眼前に大雪山連峰が一望でき、広大な葡萄畑と織りなす北海道らしいロケーションは必見です。
住□□□所:北海道富良野市清水山
外部リンク:カンパーナ六花亭HP
59 | 名寄のひまわり畑|名寄市 |
---|
小高い丘の上にある鮮やかなひまわり畑が広がります。ひまわり越しには名寄の豊かな田園風景を見渡すことができる絶景スポットです。
住□□□所:北海道名寄市字日進147
外部リンク:なよろ観光まちづくり協会HP
60 | 天売島赤岩展望台|羽幌町 |
---|
天売島の南側の断崖絶壁に作られた展望台です。眼下には海中から突き上げるようにして立つ赤岩が望めるほか、近辺に営巣するウトウやウミネコの様子も見ることができます。
住□□□所:北海道苫前郡羽幌町天売千鳥ケ浦
外部リンク:羽幌町観光協会HP
ストックフォトのイメージナビで活躍するカメラマンたちが捉えた北海道の絶景60選をお送りしました。ご覧いただいた通り、同じ北海道でもその絶景の魅力はエリアによって様々です。
北海道らしいのびやかな風景を楽しむなら道北エリア、厳しくも雄大な自然風景を体感するなら道東エリア、歴史と文化にまつわる絶景を巡るなら道南エリア、山・川・海・湖など多彩な絶景を満喫するなら道央エリアがお勧めです。
広大な北海道では1日で行くことが難しいポイントも数多くありますが、だからこそ、辿り着いた時の喜びと感動はひとしおです。ぜひ行くまでの過程も含めて北海道の絶景をご堪能ください。
※本記事に掲載された写真はすべてストックフォトとしてご購入いただくことが可能です。北海道の魅力を発信する様々な媒体にご活用ください。