モデルリリースとは、「肖像使用同意書」のことです。
コンテンツの被写体であるモデル(人物)からコンテンツの使用の同意を書面にて得ている場合、「[モデルリリース]取得されています。」と表示されます。
モデルは肖像権などを有しています。モデルリリースが取得されていないコンテンツを、モデルの同意を得ないで使用した場合、トラブルが生じる恐れがありますのでご注意ください。
※[モデルリリース]が取得されていても、特別な使用制限がある場合があります。詳細は各ブランドの使用許諾契約書及びコンテンツの詳細画面に記載された制限事項をご確認ください。
プロパティリリースとは、「被写体(人物以外)の使用同意書」のことです。
コンテンツの主となる被写体(人物以外)の所有者や管理者から撮影および使用の同意を書面にて得ている場合、「[プロパティリリース]取得されています。」と表示されます。
被写体の所有者から同意を得ないでコンテンツを使用した場合、被写体によってはトラブルが生じる恐れがありますのでご注意ください。
例えば、美術品・人形などの著作物、特定の建物・施設・交通機関、建物内、商標やブランド品、個人所有の車やペットなどが映っているコンテンツはご使用の前の確認をお勧めします。
また、[プロパティリリース]取得されています。と表示されていても、コンテンツ内の全ての被写体のプロパティリリースが取得されているとは限りません。
※[プロパティリリース]が取得されていても、特別な使用制限がある場合があります。詳細は各ブランドの使用許諾契約書及びコンテンツの詳細画面に記載された制限事項をご確認ください。
アフロ ロイヤリティフリーコンテンツ(以下「コンテンツ」)は当利用規約に基づきご利用頂けます。「使用許諾契約書に同意します」のチェックボックスを選択した時点で、お客様は当利用規約の内容に同意した事になります。
■使用範囲
●コンテンツは当利用規約に基づく利用範囲であれば、ポスター、カタログ、チラシ、DMなどの販売促進用の印刷物や、新聞、書籍、雑誌、教材などの出版物、ディスプレイや看板、企業などのホームページ、TVCMや番組、年賀状、企画書、プレゼンテーションなどの目的でご使用頂けます。また、以下の使用に関しては別途ライセンス料金が必要となる場合がございます。
【ライセンス料金が必要となる使用目的】
販売目的(商品化)のポスター、カレンダー、ポストカード、文具、Tシャツ、音楽CD、CD-ROM、DVD、ビデオ、ゲームソフト、携帯電話の壁紙やコンピューターのスクリーンセーバーや壁紙、マルチメディア制作物への使用など。
※ライセンス料金は使用目的により異なりますので、詳しくは株式会社アフロ(以下当社)までお問い合わせください。フリーダイアル0120-565-410
■コンテンツのキャプション
コンテンツのキャプションは、細心の注意を払って管理されておりますが、その正確さを保障するものではございません。万が一、キャプションの誤記により、お客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないことをご了承ください。
■使用
●コンテンツは原則として非独占使用です。
●公序良俗に反する目的や誹謗中傷、その他非合法的な目的で利用することを禁止します。また、特定の政治・宗教団体、消費者金融・風俗産業などにはご利用いただけないコンテンツがあります。必ず事前にお問い合わせください。
●当社は、特に明記のない限り、写真被写体としての人物、建物、物品、などに関する肖像権、商標権、特許権、著作権、その他の利用権などの諸権利を有しておりません。これらの諸権利に起因する紛争について当社は責任を負わないことと、コンテンツ使用料金の中にはこれらの諸権利の取得に係わる料金が含まれていないことをご了承ください。尚、必要のある場合、必ず使用許諾を取得してください。
■著作権
コンテンツの著作権は、当社またはコンテンツの制作者が所有します。コンテンツ利用者はコンテンツが著作権法により保護されている著作物であることをご確認いただくとともに、コンテンツの使用権を著作権法の定めるところに従って行使しなければなりません。
■転貸、譲渡などの禁止
●コンテンツおよびその複製物、デジタルデータなどを第三者へ転売、配布、譲渡、転貸することを禁止いたします。また、転売、配布、譲渡、転貸を目的として、複製を許可なく作成することを禁止いたします。
●コンテンツを利用して加工、編集、制作した画像などを、第三者へ許可なく販売、配布、譲渡、貸与することを禁止いたします。
●コンテンツの使用権を第三者へ転売、譲渡、転貸することはできません。使用許諾を受けたコンテンツは第三者に不正に使用されないように管理しなければなりません。違約に起因する紛争の責はお客様が負うものとし、お客様は当社が被った損害の補償に応じなければならないとともに、当該紛争の解決に当たらなければなりません。また、お客様が不正使用を認め、当社が紛争解決のために、上記損害賠償額に加えて通常コンテンツ使用料金の10倍の金額を違約金として請求する権利を留保することをご了承いただきます。また法的な訴訟問題が発生した際には、上記賠償額に加え、相応額をお支払いいただきます。当社が要求する第三者の名称、住所、電話番号、担当者氏名などを含むすべての事項の開示に応じていただきます。また不正に製作された印刷物、物品、商品などの回収、廃棄をお客様のご負担で行っていただくことをご了承ください。
■管理
●コンテンツの管理については十分ご注意ください。お客様における業務上の管理不徹底に起因する不正使用については、お客様は当社の求めるところに応じて事態の解明にあたっていただくとともに、不正に製作された印刷物、物品、商品などの回収、廃棄をお客様のご負担で行っていただくことをご了承ください。
●当利用許諾の内容を写真使用者、他関係者にも周知させて不正使用の防止に留意してください。また写真使用者による不正使用については、お客様は当社の求めるところに応じて事件の解明、解決にご協力ください。
■コンテンツ使用の停止
当社は、お客様が本規約に違反したコンテンツの使用を行った場合、その結果生じたあらゆる制作物の使用を停止させることができます。また、その結果、お客様と第三者との間に発生したあらゆる紛争に、当社は一切の責任を負わないことをご了承ください。
■データなどに起因する損傷
当社はウイルス汚染や諸所の欠陥に対して細心の注意を払って管理しておりますが、万が一当社が提供したCD-ROMや、オンラインによって当社より入手したデジタルデータを使用することにより発生したウイルス汚染や、その他の原因から発生する損害に対する補償については、当社ではお受け致しかねます。
■取引情報の取り扱い
当社は顧客情報を厳重に管理し、当社の業務上、当社の業務と関わりの無い第三者への開示・公開は致しません。しかし、お客様が当利用規約にかかわる事柄に関してその義務を誠実に履行せず、当社ならびに第三者に被害が及んだ場合、また法的に公開を要請された場合はこの限りではありません。
■期限の利益の喪失
●お客様が当利用規約の記載事項の一つでも遵守しない場合、当社はお客様に使用許諾しているすべてのコンテンツの即時返却、及び使用停止を求めることと、お客様がその申出に即時対応しなければならないことをご了承ください。またこの場合、当社がお客様より既に受領したコンテンツ使用料金は一切返金されないことをご了承ください。
■管轄合意
お客様と当社間において当利用規約にかかわる紛争が発生したときは、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2011年1月28日改定